9/5(日)たまごヨガ120:たまごブロックで「不安定」から「安定」へ
私たちはヴィンヤサフローのような流れのあるクラスでポーズをとるとき、身体の隅々まで働かせるように努力しています。しかし気づかぬうちに必要なところを働かせ過ぎてしまったり、逆に働かせることができなかったりすることはないでしょうか。その結果ポーズをとっている時、身体が不安定に感じることがあります。
安定したポーズをとるためには、身体の土台=脚をしっかり作る必要があります。立位でも座位でも、その他のポーズでも常に基本は脚です。
例えば戦士のポーズ1(ヴィラバドラーサナ1)でよくあるのは、肩に力が入り呼吸がしづらいという問題です。ここで脚がしっかり踏めるようになると、上半身が安定し、力を無駄に使う必要がなくなります。そして上半身の無駄な力がぬけると、一番大切な呼吸をスムーズに行えるようになるのです。
脚をしっかりと使えるようになると、ヴィンヤサフローヨガにとって最も大切な「呼吸と共に動く楽しさ」を実感できるようになるでしょう。
このクラスでは、フローをしながらとくに立位のポーズでたまごブロックを活用していきます。たまごブロックを使用し、脚を力強くえるようになるとポーズの恩恵をより安定して身体に感じることができます。
たまごブロックの「安定さと不安定さ」が、あなたの土台作りをサポートします。土台をしっかり作れるようになると、身体が安定し、日常生活が今より楽に健やかに送れることでしょう。
呼吸とともにヨガの楽しさが理解できるクラスです。
たまごヨガ120:たまごブロックで「不安定」から「安定」へ
南澤ひろみ(ポコスタ認定講師)
9月5日(日) 13:00~15:00
体験、もしくはいつものチケットに+500円
初心者の方、どなたでも
動きやすい服装、ヨガマット(※レンタルあり)、汗ふきタオル、飲み物など
※ご予約は不要です。
※ポコスタの初めての方もご参加いただけます。
【4/17(日)】たまごヨガ120:イースタースペシャル TAMAGO Flow(南澤ひろみ)
4/17(日)たまごヨガ120:イースタースペシャル TAMAGO Flow 令和4年4月17日(日)は【イースター】です!イエス・キリストが復活した日。日本では馴染みのないお祭りですが、海外ではこの日に様々なお祭りやイベントが行われます。イースターと言えば!イースターエッグ!たまご!が象徴。たまごといえば!たまごブロック!今年ブロックはリニューアルしました。 今回はtamagoblock...
【4/24(日)】ヨガ120:ストレスリリース(ゆうな)
4/24(日)ヨガ120:ストレスリリース 肩こり、腰痛、膝痛など急性期の治療が終わっても数カ月以上痛みが続くことを慢性痛と言います。...