9/23(木)アーサナ120:後屈ポーズで胸を開こう
日常の中で、後屈ポーズのように身体を反らせる動きはほとんどありません。
ましてやコロナ禍で、パソコンや座っている姿勢が多いということは、猫背の姿勢でいることの方が多いのではないでしょうか。
猫背の姿勢は長く続けることで、胸や肋骨周りの動きを制限し、呼吸の機能低下、内臓機能低下、心身のバランスが崩れるなど、本来機能するべきところがスムーズに働かなる可能性があります。
そこで身体のバランスを整える為に逆の動き、つまり背骨を反らせる後屈ポーズが重要になってきます。
背骨はたくさんのブロックが積み重なり、1つの柱となって体を支え、重さや衝撃から体を守るサスペンションのような役割があります。
積み重なったブロックは首、胸、腰とそれぞれのセクションに分かれており、特に腰は曲げ伸ばしを得意としています。
しかし動きやすいところばかりを酷使していると、一部に圧迫が起こり怪我の危険が高くなります。
安全に、そして快適に練習を行うには、下から順次背骨を反らし、動かしづらい胸まできちんと動かしていくのが後屈ポーズの鍵となります。
思い出してみて下さい。
深呼吸をするとき、自然と胸を開いて沢山新しい空気を吸い込みますよね。
そんな風に快適に練習をしていきましょう。
アーサナ120:後屈ポーズで胸を開こう
伊藤祐奈(ポコスタ認定講師)
9月23日(木) 14:00~16:00
体験、もしくはいつものチケットに+500円
初心者の方、どなたでも
動きやすい服装、ヨガマット(※レンタルあり)、汗ふきタオル、飲み物など
※ご予約は不要です。
※ポコスタの初めての方もご参加いただけます。
【4/17(日)】たまごヨガ120:イースタースペシャル TAMAGO Flow(南澤ひろみ)
4/17(日)たまごヨガ120:イースタースペシャル TAMAGO Flow 令和4年4月17日(日)は【イースター】です!イエス・キリストが復活した日。日本では馴染みのないお祭りですが、海外ではこの日に様々なお祭りやイベントが行われます。イースターと言えば!イースターエッグ!たまご!が象徴。たまごといえば!たまごブロック!今年ブロックはリニューアルしました。 今回はtamagoblock...
【4/24(日)】ヨガ120:ストレスリリース(ゆうな)
4/24(日)ヨガ120:ストレスリリース 肩こり、腰痛、膝痛など急性期の治療が終わっても数カ月以上痛みが続くことを慢性痛と言います。...