【2/11(木祝)】マルトヨガ120:肩こりリセット(ちえ)

【2/11(木祝)】マルトヨガ120:肩こりリセット(ちえ)

2/11(木祝)マルトヨガ120:肩こりリセット 寒さからの緊張や在宅ワークやオンラインからくる長時間の同じ姿勢により、肩こりを感じていませんか? 肩こりの理由は様々ですが、例えばコロナ渦の中、いつもより在宅ワークやSNSの利用の時間が増えたことによる運動不足、寒さが原因の緊張や冷えからの循環不良などがあげられます。 今回のクラスでは、肩甲骨周りの筋肉を動かして少しづつ可動域を広げていきます。 腕だけを動かすのではなく、肩甲骨から動かす事で血液循環や代謝を高める事が出来ます。 肩こりをリセットして、より快適な毎日を過ごしましょう!...
【2/23(火祝)】アーサナ120:マリーチアーサナCでツイストを学ぼう(ゆうな)

【2/23(火祝)】アーサナ120:マリーチアーサナCでツイストを学ぼう(ゆうな)

2/23(火祝)アーサナ120:マリーチアーサナCでツイストを学ぼう ガチガチに固まった背中を緩めていくのにツイストのポーズはとても有効です。 捻ることで普段動かしずらい背中周りの筋肉を刺激し、脊骨周りの筋肉を使うことで体を内側から温めていきます。ウェストを捻ることでくびれを作り、また同時に内臓を刺激するので便秘の解消にも繋がっていきます。 では、上記を効果的に行なっていくためには、どのように身体を使ったらいいのでしょう。     ツイストのポーズは、実は捻じる前にすでに始まっていると言っても良いでしょう。...

【2月】スケジュールを更新しました

一年で一番寒い気がする月、2月がやってきます! 寒いし、雪も降るし、ちょっと気持ちが暗くなりがちですが、ここをこえればきっと少しずつ、春の気配を感じられるようになるはず。 どうしても猫背になりやすい時期ですから、ヨガで胸を開いていくというのはいかがですか? 2月も各種スペシャルクラス、ワークショップがあります。 また第3水曜日のやすよ先生のメンテナンスヨガは月イチでアシュタンガヨガレッドクラスになっています。...

【1月】スケジュールを更新しました

長かった2020年もようやく終わりですね。 去年の今頃はまさかこんな年になるとは思わず、いつもの年の瀬を過ごしていたように記憶しています。 「来年の事を言えば鬼が笑う」といいますけど、これほど痛感した年もありませんでした。 2021年もまた驚くようなことがあるかもしれませんが、よい一年になりますように、といつも以上に心から願う次第です。 1月はお正月休みもありますので、いつも通り少々イレギュラーなスケジュールです。 よくご確認くださいね。...
【要予約】今年もこれでヨガ納め!108回太陽礼拝!(スタジオ&オンライン年末チャリティ)

【要予約】今年もこれでヨガ納め!108回太陽礼拝!(スタジオ&オンライン年末チャリティ)

    今年はハイブリッド(スタジオ&オンライン)で開催です! 煩悩の数だけ太陽礼拝で汗を流せば、きっと今年のあれやあれやあれやあれや!!!!あれがきれいさっぱり流れてくれることをみんなで祈りましょう。 10時から一斉スタート、オンラインでも参加可能です。 ナビゲーターはもちろん、ひろみ先生。 今年もいろんな太陽礼拝が飛び出しますよ! レッツチャレンジ◎ 12月29日(火)10時から 参加費1,000円 どなたでも参加可能...